きらら

概要

わかば療育園「きらら」
定員5名

わかば療育園「きらら」は、平成24年4月から児童福祉法の改正により、重症 心身障害児・者通園事業(B型)から、児童発達支援(未就学児)、放課後等デイサービス(就学児)、生活介護(18歳以上)の多機能型通所施設として、重症児(者)の方で、在宅生活を送られている方に、日中活動の場・医療サポート・リハビリテーション・療育相談等のサービスを提供しています。

リフト付通園バス1台が運行し、一部希望者には送迎サービスを行っています。給食サービスも行っています。
通園部では、医療診察やリハビリなども組み入れながら、午前と午後に分けて療育プログラムを用意しており、領域別に感覚、身体、音楽、創作等の活動を週割りで計画的に実施しています。

利用される方の希望を取り入れながら、買い物、外食、遠足などの地域へ出かける社会活動も取り入れています。

重症児に対する専門性を活かし、重症児と家族の思いに寄り添い、理解を深めた上での在宅支援を目指しています。利用時間、料金、利用方法などは、気軽に当課までお問い合わせの上、ご相談下さい。

評価表

事業実施の質の向上と適正化を図ることを目的に、わかば療育園「きらら」では自己評価と保護者等向け評価(保護者アンケート)を行っています。「事業者向け自己評価表」「保護者等向け評価表」については以下の通りです。

2020年3月

2021年3月

2022年3月

2023年3月